成功できない人の共通点
「明確にすること」
数多くの本にも書かれていて
冒頭の3つも間違いなく効果がある方法でしょう。
なのに
紙に書いても、、、
声に出しても、、
日付を入れても、、、
夢や目標を達成している人が少ないのが現実。
(統計では3%という数字が出ています)
なぜ、これらをやっても
ほとんどの人が達成できないのか?
それは、もうひとつ「ある」ことが
明確になっていないからです。
それは何か?
続きはこちら
↓
http://directlink.jp/tracking/af/520975/AK3nBlwl/
あなたのパフォーマンスの質を決める情動面
肉体的なエネルギーは情動が力を発揮するための燃料となる。
最高のパフォーマンスを発揮するには、
ポジティブで快適な気持ちを持たなくてはならない。
ポジティブで快適な気持ちとは、
楽しむ気持ち
挑戦する気持ち
冒険する気持ち
よい機会だと思う気持ち
などのことである。
恐怖、イライラ、怒り、悲しみなどの感情は、
コルチゾールなどのストレスホルモンを放出させ、
あなたのパフォーマンスの質を悪くします。
ポジティブな感情を動かす鍵となる筋肉の役割をするものは、
自信
自制心(自己管理能力)
社会的能力(他人との関係)
共感能力
などです。
それらを支える補助的な筋肉となるものが、
忍耐力、開放力、信頼、楽しむ気持ちなどである。
情動の筋肉を日頃からうまく動かし、
ベストなパフォーマンスを発揮できるかは、
これらの筋肉の役割をするものを日頃から動かし、
定期的に回復させるというバランスを
うまく作り出せているかにかかっている。
上腕二頭筋を酷使すると疲れてしまうのと同じように、情動のエネルギーも回復の機会を作らずに使い続けていると弱り切ってしまう。
情動の筋肉が弱っていたりストレスに耐えられない状態なら、自信を喪失してるとか、少しのことでも我慢できなくなっているはずである。
そんな場合は・・・。
現在のエネルギー容量を超えるエクササイズを行った後、
回復の機会を持つという「儀式」を行い、
計画的に情動のエネルギーを大きくしていく必要があるのです。
現在のあなたの情動面のエネルギー状態はどうですか?
まずは、自分のエネルギーを認識して、
エネルギーを大きくすることができれば、
あなたのビジネスも大きく飛躍していくことでしょう。
モチベーションを高める4種類のエネルギー(情動面)記事一覧
肉体面のエネルギーと情動面のエネルギーの関係
